【三大栄養素】【五大栄養素】【六大栄養素】って何が違うの?

貴重なお時間ありがとうございます

タラケン(TwitterInstagram)です

 

みなさんは

三大栄養素

五大栄養素

六大栄養素

という言葉は聞いたことはありますか?

 

 

なんとなく聞いたことあるー

 

六大栄養素まであるの?

 

七大栄養素というのも聞いたことある

 

炭水化物とかタンパク質なら聞いたことある

 

様々な意見があると思います

 

三大栄養素、五大栄養素、六大栄養素って何が違うの?

三大栄養素

三大栄養素=糖質+脂質+タンパク質

→体内エネルギーの原料となります

①糖質(1g=4kcal)

集中力を維持

脳の唯一のエネルギー源(ブドウ糖)

朝ごはん食べないと脳が回らないのは

脳の唯一のエネルギー源を摂取してないから

運動前にバナナ、ゼリーとか飲むのはこういうことです

 


ガソリンがないと走れませんよね?

 

携帯電話(スマホetc)

充電しないとそもそも使えないですよね?

 

etc

 

これらがないと

ピクリとも動かない

全く動かない

ことになってしまいます

 

 

タラケン
パワーの源!パワーの根源!!

 

②脂質(1g=9kcal、油脂、脂肪酸、グリセリン、コレステロール)

糖質のように即効性はないのですが

効率の良いエネルギー源です

・細胞膜

・ホルモン

・血液

etc

の材料となります

そして

脂溶性ビタミンの

ビタミンD、A、K、E(DAKEと覚えるとgood)

の吸収を助けます

③タンパク質(1g=4kcal)

 

・血管

・筋肉

・皮膚

全てタンパク質でできています

車でたとえると

車のボディ=タンパク質

とても

とても

とても

重要です

 

体脂肪になりやすい順位

1.糖質(1g=4kcal)

2.脂質(1g=9kcal)

3.タンパク質(1g=4kcal)

 

タラケン
「タンパク質をたくさんとりましょー」と言われてるのは、これも一つの理由かもしれませんねー

 

五大栄養素

五大栄養素=三大栄養素+ビタミン+ミネラル

④ビタミン

体内の代謝を促進します

⑤ミネラル

こちらも同じく体内の代謝を促進します

 

ビタミン、ミネラルともに

体脂肪や摂取した三大栄養素の

体内代謝活動に必須です

 

体内の代謝を活発にするために

積極的に摂取

してほしいです

 

ビタミンやミネラルは

体内では合成できないので

 

食物からの毎日の摂取

 

が必要となります

 

六大栄養素

六大栄養素=五大栄養素+食物繊維

⑥食物繊維

 

・排泄

・血糖値上昇の抑制

に関わってきます

 

消化酵素に分解されず

 

体に吸収されない

 

特徴を持っています

 

また

六大栄養素は全て

体に不可欠な摂取すべき栄養素

とも言えます

 

自分自身で実際に試してデータ化

こういった情報も1つの考え方として

実際に試してほしい

そしてそこで感じた感覚を

大切にしてほしい

そして

どんどん自分の中でたくさんデータ化してほしい

 

最終的には自分で

取捨選択

できるような思考を必ずもってほしい

f:id:nikegorilla:20180220163812p:plain

 

まとめ

・三大栄養素=糖質+脂質+タンパク質

・五大栄養素=三大栄養素(糖質+脂質+タンパク質)+ビタミン+ミネラル

・六大栄養素=五大栄養素(糖質+脂質+タンパク質+ビタミン+ミネラル)+食物繊維

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「運動を生活の一部に」 私が発信しているのはあくまでも1つの情報。 そしてその情報をプラスに捉えて、どんどん次に繋げてほしい。 「自分自身で取捨選択」 をできるような考えを持ってほしいというのが私の想いです。 personal trainer(パーソナルトレーナー) in japan