貴重なお時間ありがとうございます
身長は朝測ったほうが良い
ということを聞いたことがある方も
多いのではないでしょうか?
なぜ朝に測ったほうが良いのでしょうか?
目次(Contents)
身長はなぜ朝に測ると良いの?
椎間板が一番潤っているので、身長が高くなるから
椎間板(ピンクのところ)は

↓

重力に弱いです
重力がかかってない
起きた直後の朝が

椎間板が一番潤っています
その潤っている分

身長が伸びます
逆にいえば
夜(起きてから時間が経つ)になると

椎間板に対して
重さがかかる機会が増えるので
椎間板が減ります
つまり
夜に測るということは

朝と比べると
身長は縮みやすくなります
まとめ
・身長はなぜ朝に測ると良いの?
朝が一番椎間板が潤っているので、身長が高くなるから!
コメントを残す