貴重なお時間ありがとうございます
nikegorilla(Twitter、Instagram)です
みなさんは
「運動中に心拍数を意識」
されますか?
また
意識されるのであれば
最大心拍数
目標心拍数
の求め方は
ご存知ですか?
目次(Contents)
最大心拍数の求め方
・最大心拍数
最大心拍数(1分間の脈拍数)=220ー年齢
例
年齢=40歳の場合
220ー40(年齢)=180
A.最大心拍数=180
となります
目標心拍数の求め方
・目標心拍数
目標心拍数=最大心拍数×目的別レベルの%
目的別レベルとは
1.リハビリ、高齢者の体力維持
→目的レベル=30%~40%
2.ダイエットや日常的な健康維持
→目的レベル=40%~50%
3.運動不足解消や体力の維持向上
→目的レベル=50%前後
4.体力UPやスポーツスキルUP
→目的レベル=55%~70%
5.アスリートレベルの体力UP!
→目的レベル=70%~90%
例
年齢=40歳
目的レベル=体力UP(目的レベル55〜70%)
の場合
220ー40(年齢)=180
A.最大心拍数=180
↓
180(最大心拍数)×0.55〜0.7=99〜126
A.目標心拍数=99〜126
となります
他にも違う目標心拍数の求め方があるのですが
総合面(安全性、強度etc)をみると
経験上、こちらの式のほうが
安全
and
応用が効きやすく
and
ちょうど良い強度
になることが多いです
もし
しっくりこなければ
様子を見つつ
ここから数字を少しずつ調整していくほうが
ベターな選択
かなと思います
(経験上なので参考までに)
まとめ
・最大心拍数
最大心拍数(1分間の脈拍数)=220ー年齢
・目標心拍数
目標心拍数=最大心拍数×目的別レベルの%
コメントを残す